
よつろぐへようこそ!
数あるサイトの中から、このブログ記事を
お読みいただきありがとうございます。
はじめに、当ウェブサイトは雑記ブログです。
管理者のこれまでの経験や日常をテーマにライフログ(人生記録)を綴っています。
この記事では以下の内容を記載しています。
プロフィール紹介


このブログを書いている人はこんな人です!
現在アラサー。
大学病院にいた元助産師です。
家族のライフスタイルに合わせた職場を探し
産業保健師に転職。
フルタイムワーママとして2児を子育て。
最近の悩みは無趣味なこと。

このブログについて
結婚、出産、仕事、育児と
たくさんのライフイベントがあり
ライフスタイルやキャリアに悩み
家庭や子どものことを考えて
今の仕事に就きましたが
2人目が生まれてからはさらにドタバタで
今のままでいいのかと悩みは尽きません。
そして、毎日を忙しく生活しているせいか
一番の悩みが自分の趣味がない。
そんな私が仕事と家庭の両立をしつつ、
自分の時間(趣味の時間)を持ちたいと思い
人生記録をはじめました。
イラストや、画像とともに日々の生活を
ライフログとしてブログに更新と考えています。
このブログで取り上げる内容
このブログではこれまでの人生の記録として
以下の内容を記事にしたいと考えています。
これまでの人生の記録
・高校時代の人と紆余曲折ありながら結婚した話
・看護学校を卒業し大学に編入した話
・大学卒業後、助産師としてMFICUに配属された話
・病棟勤務から産業保健師に転職した話
・地方在住ワーママのリアルな話
・一条工務店でマイホームを計画した話
子育て、衣食住etc…

私は特に食べることが大好き!
コストコでのお買い物やコープデリを利用した商品については
毎週写真でブログに載せたいなと考えてます。
節約をするというよりは生活に合わせて食品を買ってます。
イラストは現在勉強中です・・・。
雑記として、四葉の人生記録(ライフログ)を掲載します。
ライフログを書きたいと思ったきっかけ
2人目を出産後に夫婦で話していた時のこと
「あの時、転職を決断しなかったら」
「まだ子どもができなかったら助産師だったな」
「結婚が遅ければもっと違ったのかな」
ふと、そんなことを考え始め
「もし私が人生をやりなおしたら、今と同じ人生が歩めるかな?」
もちろん、答えが出ないことはわかっています。
そんな自分の理想と現実の葛藤のなかでも、
家族を一番に大切にしたいと思いがあったから
自分が理想としていた看護師、助産師であることをやめて
転職し、今の生活に至ったときに考えていたことや
その時の気持ちを忘れないためにも
ブログを書きたいなと思いました。
この思いを綴ることで
仕事や家庭の両立をしていくことに
同じように悩んでいる女性にも共感していただけたら
自分の選んだ選択肢に間違いなかったと
思える日が来るんじゃないかと思っています。
ライフログをブログで始めた理由
ライフログをブログではじめたきっかけは2つあります。
1つ目はSNSを利用して、多くの人と繋がりたいと考えたからです。
自分も周りの女性がどんな生活をしているのか
すごく気になっています。
フルタイムワーママってどうやって生活しているんですかとか、
皆さんどんな趣味があるんですかとか
ブログを通じて、こんな人生があったのかなとか
考えたり、共感が得られて
繋がれたらすごく嬉しいです。
2つ目は過去のブログ経験が楽しかったからです。
遡ること大学時代。(約7年前)
大学時代は当時8000人以上のフォロワーがいて
グルメログを書いていました。
しかし大学卒業後、助産師に就職した途端、
グルメログを更新するような、そんな悠長な時間はなく、
自分のこと(勉強、お産の振り返り、分娩技術の習得など)で精一杯。
せっかく長年続けてきて交流のあった人とも
あっという間に疎遠となってしまいました。

それくらい、働くのって大変!
就職を機にやめてしまった楽しかったあの頃を思い出し
もう一度ブログを始めることを決意しました。
これまでの自分の考えや
思い出づくりなど、
自分の考えを少しずつ吐き出す捌け口に
このブログを続けていきたいなと思っています。