母と子「食い違う認識のズレ」育児漫画①

妊娠・子育て
よつば
よつば

ブログを始めて1ヶ月が経ちました。

訪問ありがとうございます!よつばです。

ライフログという名の雑記

以外と1ヶ月経過することできて嬉しいかぎりです。

もしかしてちゃんと趣味って言えるかもしれません。

でも毎日好きなことを記事にしているので一貫した記事がありません。

雑記ブログを名乗っているライフログなので、ご了承ください。

初めて訪問いただいた方はこちら

このブログは記憶に残っていたエピソードを漫画にしています。

同じ育児を頑張っているママにクスっとしてもらえたり

子育てママ同士で応援しあったりできたら嬉しいです。

今回、初めて漫画で投稿します。

というかそもそもイラスト自体あんまりあげていないですね。

まだ書き慣れていないのもあり、イラストは勉強中です。

よつば家の登場人物

家族構成

よつば家は夫婦と子ども2歳0歳の4人家族です。

夫婦ともに同い年。

あとで家族プロフィールを記事にしておきます。

今回の記録はこちら

母と子で食い違う認識のズレ

分かりますか?この気持ち。

片付けても片付かない部屋を見て、気持ちが落ち込むの分かります。

夫のフォローで思わず笑ってしまいました。

また、この記事を読んでいてなるほどなぁと思いました。

子にガミガミ言う親は「3つのズレ」を知らない
「子どもが悪い」を変えない限り出口はない

まだ2歳だから許せることももっと大きくなってできることが増えていくと

だんだん期待して思わず叱ってしまうこともありますよね。

私はあります笑

よつば
よつば

おもちゃ片付けるよね?

長男
長男

や。

絶賛いやいや期です。

とはいえ、今回夫が子どもの気持ちを代弁してくれたので

私もイライラせずに済みました。

お片付けマシーンとして子に認識してもらいます。

今回、長男はお昼寝時間だったのでお片付けせずにそのままお昼寝してました。

よつば
よつば

一緒にお片付けしよって言えばしてくれるときもありますよ。

とはいえ、まだ毎回そんなわけにはいかず・・・。

叱られていた時の気持ち

育児漫画①

今回、タイトルに①として記録しました。

次回は②・・・と

毎日少しでも記録していきたいです。

終わり。